top of page
社会ではたらくことに不安や悩みを抱えている全ての方に
「はたらく」を通して、一緒に道のりを歩みます
就労移行支援事業所ユースター/キャリアセンターユーディー
検索
吉岡 俊史
2022年6月8日
1日24時間は多い?少ない?
【1年間で働く時間ってどのくらいだろう??】 実際は祝日や職種によって、大きく変わりますが、単純に計算すると次のようになります。 ・1日8時間勤務(フルタイム)で1か月(20日間)働くと、約160時間働くことになります。 ・1年間だと約1920時間...
吉岡 俊史
2022年5月30日
人から言われたこと・自分で決めたこと
「自主性」「自己選択」という言葉が、就労支援の現場ではよく聞かれる言葉のひとつです。 ・就きたい職業が決まっているため、その方の自主性を尊重してサポートを提供する。 ・就きたい職業が決まっていないため、複数ある求人票から気になる職業を自己選択していただくようなサポートを提供...
吉岡 俊史
2022年5月25日
★支援のあいまいさ②
前回のブログ「支援のあいまいさ①」では、支援のあいまいさや評価について、現実と問題意識について書かせていただきました。 同テーマの続きで、今日は、就労支援に特化するユースターとして、支援というあいまいさを持つサービスを、利用される方(利用者)に、どのようにわかりやすくお示し...
吉岡 俊史
2022年5月23日
★支援のあいまいさ①
「支援者は利用者の伴走者です」・・・と多くの支援者や施設が言いますし、実際に思っていることです。 福祉サービスの利用者の、ご自分の判断や生き方を尊重しながら支援することを、福祉の世界では、この表現で例えることがあります。。。言っている支援者同士では理解できる考え方ですが、は...
吉岡 俊史
2022年5月20日
支援者とのかかわり③~就職後の支援~
ブログテーマ「支援者とのかかわり」最終回の3回目です。今日は、就職後の支援についてです。 前のブログで書かせていただいたのは、就職を機に支援を一旦終わらせたい、という場合ですが、今回は、就職後も支援を希望される場合です。...
吉岡 俊史
2022年5月18日
支援者とのかかわり②~支援の始まりと終わり~
最近、ユースターを利用される方から、「支援はいつ終わるのか?」と聞かれました。「ユースターの支援は、出会いはあっても別れはありませんっ!」て答えたくなったのですが、その時、ハッと気づいたことがあります。それは「支援は終わらないので安心してください」と肯定的な感情でお伝えする...
吉岡 俊史
2022年5月16日
支援者とのかかわり①~支援者の利用方法~
ユースターのような就職のために準備をする施設を利用する方には、受け身的であるより、能動的でいてほしいと思います。自分の希望の実現のためにできるだけ積極的に施設を使っていただきたい、と思っています。 しかし、就職をしたい、という漠然とした希望があっても、そのほかの細かい希望や...
吉岡 俊史
2022年5月13日
桜を見て「ホッとする」
つい最近まで大雪と格闘し、汗を流していたことが嘘のように最近ではぐっと気温も上がってきましたね。 体調の変化や花粉症なども気になる時期です💦 北海道では、あまり【お花見】の文化が薄いですが、それでも日本人として多くの人は桜🌸を見ることが一つの癒しと言いますか、風流となっ...
吉岡 俊史
2022年5月6日
上と下②~下から上へ~
サポートとは何をしているのか、といいますと、仕事を辞めないようにサポートする、というより、社会の中で自分の所属や役割を意識しながらやりがいや生きがいをもてるサポートなのです。 ユースターのサポート つまり今自分がやっている仕事はとても大事ですが、所属場所があること、期待され...
吉岡 俊史
2022年5月4日
上と下①~上に立つ人~
どのような組織、会社、チーム、グループにも、二人以上の人が集まると上下の関係が存在します(それも人間に限ったことでもないようで・・)上下関係と表現してしまうと、上の人の権限や采配が大きく、下は従うひと、というイメージが強くなりがちで、上や下といった関係ができることは、ネガテ...
吉岡 俊史
2022年5月2日
パーセントの妙(みょう)
前のブログでは「パーセンタイル」について書きました。 専門的な用語で、わかりにくいと感じた方もいらっしゃると思います。 今日は「パーセンタイル」ではなくて「パーセント」つまり「%」についてです。 「〇〇パーセントもある」と言う言葉に私はつい気持ちが揺らされてしまいます。...
bottom of page